ちょっくら行ってきます~冴えない脚での走り方

ブルベの紀行文がメインです。あと適当に雑感。

コンビニ不要論

こんにちは、ちょっくらです。
更新サボってましたね…
まぁ少しずつ春の足音が聞こえてきてる
今日この頃と言う事で。

f:id:chotkura:20180321135528j:plain

去年の思いでが届きました。
オダ近K氏主催のお約束、
忘れた頃に届くブルベカード(笑)
これを見ると走っている時の
情景を思い出せます。
メダル云々よりこちらですかね。




さて、今回はフレッシュ練コースの
下見を兼ねて知多半島を目指してみました。
普通に走っても芸がないので
お題目を設ける事に。


「コンビニを使わない」


ちょっとしたライドの際にも立ち寄る方が
多いのではないでしょうか?
ブルベではPCとして
必ずと言って良い程使われてますしね。
実際ロングライドの生命線と
言っても過言ではないでしょう。

f:id:chotkura:20180321141134j:plain

f:id:chotkura:20180321141153j:plain

なので今回は普段はしない準備を。
スニッカーズと弁当持参です。
因みに生まれて初めて弁当を作りました、
理由がライドの為と言うのもいやはや…



前日が雨のため、
昼前に大阪市内をスタート。
300km強の行程です。
R163を使いまずは三重県目指します。


三重県の津市までは100km程ですが、
獲得高度は1000m弱。
国道とはいえ侮れません 。
以前オダ近ブルベ200kmのコースにもなってましたね。

f:id:chotkura:20180321144451j:plain

コンビニを使わない分、
トイレの確保を懸念してましたが、
探せはあるものです。
人としての威厳は何とか保てそうです(笑)

f:id:chotkura:20180321143121j:plain

野峠を越えたら後は下っていくだけ、
残りのルートもひたすら平坦です。

f:id:chotkura:20180321143323j:plain

津市内へと入りました。
三重県の県庁所在地です。
ここから鈴鹿四日市~桑名を抜け
名古屋市内へと進みます。
時短を狙い幹線道を使いましたが、
大型車の交通量が思いの外
多かったのは失敗でした。


f:id:chotkura:20180321144151j:plain

名古屋市内。

f:id:chotkura:20180321144704j:plain

分かりにくいですが観覧車です。
市内中心部は左折レーンが独立してる箇所が
多くて面食らいました。
そうこうしている間に
知多半島へと入りました。
名鉄沿いに進んでいきます。

f:id:chotkura:20180321151927j:plain

知多半島での折り返し地点が近づいてきました。

f:id:chotkura:20180321152033j:plain

野間灯台
何も見えん(笑)
灯台元暗し、とはよく言ったものです。
波の音が不気味さを駆り立てます。

f:id:chotkura:20180321152308j:plain

実際はこんな感じみたい。
手前のラーメン屋にあるミニチュアです。
とりあえず見れたので良し、にして
ここから一路ゴール予定の大垣市へ向かいます。

f:id:chotkura:20180321152607j:plain

途中休憩で使わせてもらいました、
感謝!


三月とはいえまだまだ真冬です、
途中氷点下近くまで気温が下がりました。

f:id:chotkura:20180321152722j:plain

寒さに震えながら明け方前に
ゴールの大垣駅へ。
ここから輪行で帰阪ですが
始発までには時間があります。

f:id:chotkura:20180321153012j:plain

思案しかけますが、するまでもありません。
おあつらえ向きな駅前居酒屋が(笑)
早朝5時までの営業です。


そんなこんなで時間を潰し、
始発電車の人となりました…

f:id:chotkura:20180321153511p:plain

今回320km程のライドとなりましたが、
これだけの距離を走ってコンビニを
使わなかったのは初めての経験です。
普段のライドでいかに依存しているかを
実感できたのは良い経験でした。
あと夜の灯台なんて行くモンやないな、と。
(次のライドで行ってたりするのは次回にでも)



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村