ちょっくら行ってきます~冴えない脚での走り方

ブルベの紀行文がメインです。あと適当に雑感。

バイクパッキングでモネの池から郡上八幡まで(旅情編完結)

モネの池(名もなき池)から郡上八幡へ抜ける
のにタラガ峠越えを予定していましたが、
あいにくの通行止め。
現在のメインルートである全長4.6kmの
タラガトンネルを通るか、迂回して県道
52号線を40kmほど走るか思案しますが…


f:id:chotkura:20171108001848j:plain
迷い所です。一旦立ち止まり
もう一つの選択肢、52号線のルートを
確認します。見る限り自転車乗りには
マイナーなルートみたいです。
途中よりつづら折りが始まりますが、
峠の名称もどうも無さそうです。


「名もなき池の次は名もなき峠か…。
シャレが効いてて面白そうやん!」


これで迷いが消えました(笑)
山あいにかかる雲が降雨を予感させますが、
知らない道を走る楽しみで頭が一杯です。
ポツポツと降りだしてきました、
先へと進みます。

f:id:chotkura:20171107204435j:plain
登り基調ですが路面状態も良く、快走ルートです。

f:id:chotkura:20171107204620j:plain
景色を堪能しながら走ります。

f:id:chotkura:20171107204741j:plain
雪深い地域になるとバス停がゴージャスに
なります。私は精米所派です(笑)

f:id:chotkura:20171107204953j:plain
懸念してた雨も小雨止まりです。
空模様から峠を越えると大丈夫そうですね。

f:id:chotkura:20171107205159j:plain
道幅が狭くなってきましたが、交通量も少な目。
緩い傾斜を板取川の支流に沿って走ります。
ダベりながら走るにはちょうど良い感じです。
ここらまでは(笑)

f:id:chotkura:20171107205704j:plain
つづら折りが始まりました。ここから
一気に峠らしさを表します。
長いつづら折りを繰り返し登りますが
路面も荒れてなく、斜度はそれほどでも
ないので登りやすいでしょう。
乗鞍スカイラインに似た感じです。


f:id:chotkura:20171107211349j:plain
途中すれ違うのは伐採した材木を
積んだトラックぐらい。連休中とは
思えないぐらいです。
静か過ぎるのでちょっと熊にビビってましたが(笑)
そうこうしてる間に峠の頂が見えてきました。

f:id:chotkura:20171107211151j:plain
ここから郡上市。この時点で標高800m。
確認したルートによると900mまで上がるので
道半ばです。


一息入れて再び登り出します。
全備重量で17kg程ですが、強度を上げず
登れば何とかなるものです。
まぁ、しんどいことには変わりありませんが(笑)


f:id:chotkura:20171108014121j:plain
f:id:chotkura:20171107212033j:plain
ようやくたどり着きました。
目印になる物はありませんが恐らくこの辺り。
正に名もなき峠です。


ここから先は細かいアップダウンを
繰り返しつつ一旦高度を下げます。
そして再び登り基調へと。
どうも連結峠みたいですね。
相変わらすヒィヒィ言いながらの登りです。
なんとか二つ目(三つ目かも)の峠をクリアして、
ここからひたすら下ります。
予想通り雨も上がりました、冷え込みも
思った程でもなくひと安心。
ただ、カーブミラーの設置本数が少な目なので、
対抗車に注意しながら慎重に下ります。
それでも下りの時間は早く過ぎます、
行程の半分を進んだ辺りで動く影を見つけました。

f:id:chotkura:20171107213331j:plain

熊やなくて良かったです(笑)
上手い事収まってくれました。
因みに狐を見たのはこれが二回目、
前回は夜中の淀川河川敷でしたので
ハッキリと見れませんでした。
ダム工事現場が近いので人馴れしてるのかも。


こういったサプライズがあると楽しいものです。
ここから郡上八幡まではあっと言う間に過ぎました。


f:id:chotkura:20171107214525j:plain
今回初めて訪れたのですが
観光地は最寄り駅より少し離れてますね。

f:id:chotkura:20171107214612j:plain
f:id:chotkura:20171107214822j:plain
郡上八幡といえば…

f:id:chotkura:20171107214924j:plain
f:id:chotkura:20171107215032j:plain
真冬でも店頭に並べてそうな感が。
ある意味常夏(笑)

f:id:chotkura:20171107215229j:plain
f:id:chotkura:20171107215335j:plain
f:id:chotkura:20171107215417j:plain
f:id:chotkura:20171107215516j:plain
f:id:chotkura:20171107215602j:plain
観光地ですが上品ですね。

f:id:chotkura:20171107215814j:plain
トイレもこんな感じ。

f:id:chotkura:20171107215936j:plain
f:id:chotkura:20171107220022j:plain
f:id:chotkura:20171107220124j:plain
小京都とはよく言ったもので…

f:id:chotkura:20171108091601j:plain
観光地巡りに自転車の機動力が発揮されました。

f:id:chotkura:20171107220859j:plain
飛び込みで有名な新橋。

f:id:chotkura:20171107221001j:plain
橋の上より。高さ約12m。


一通り観光を終えて時刻は12時過ぎ。
当初は大垣まで進む予定でしたが、
駅舎を見て長良川鉄道輪行へと変更。

f:id:chotkura:20171107221408j:plain
f:id:chotkura:20171107221454j:plain
f:id:chotkura:20171107221542j:plain
f:id:chotkura:20171107221643j:plain
f:id:chotkura:20171107221741j:plain
ワンマンです。味があります。

f:id:chotkura:20171107222007j:plain
いつもの如くそそくさと自転車を畳み、
電車の人となりました。

f:id:chotkura:20171107222117j:plain
大阪市まで約5時間の旅です。
長良川鉄道はよく揺れた、
ほとんど寝てましたが(笑)
途中乗り換えと途中下車を挟み、帰宅したのは
19時過ぎ。心地よい疲れの電車旅でした。
両日とも天候に比較的恵まれ、良いライドと
なりました。
次回は小豆島でメスティン使って
こちょこちょする予定です♪


旅の思いで。
f:id:chotkura:20171107222507j:plain
明宝ハム
f:id:chotkura:20171107222608j:plain
②鶏ちゃん。
f:id:chotkura:20171107222703j:plain
f:id:chotkura:20171107222733j:plain
③郡上はし。アンケートの粗品


ルート(2日目)
f:id:chotkura:20171107223319j:plain
f:id:chotkura:20171107223640j:plain
f:id:chotkura:20171107223708j:plain



※県道52号線の峠ですが、帰宅後調べてみると
名称は西峠、黒田(くろんだ)峠みたいです。




にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村